ソラマメ
ソラマメブログ > HOME > レースカー > AuraRezzer仕様、V-Upしました☆

AuraRezzer仕様、V-Upしました☆

2015年03月14日

MiyagiのCaminoRingに設置してあるAuraのRezzerですが、
ベータ版だったのをVer1として入れ替えました。
AuraRezzer仕様、V-Upしました☆

変更点はこちらですb

①ダウンフォース設定をすべて見直しました。
②旋回力を少しUPしました。(前より曲がりやすいです)
③上記に加えパワーを少し落とし、ドライバビリティーを上げました。
④5-6速時、ドリフト機能を無効としましたw

ダウンフォースは、Lessが最高330km/hちょっととなりましたが
走行ラインが限られ、画面のコマ落ちは多少しますので、ウデ
に自信のあるドライバーさん向けになると思います。
ストレートで追い抜いていくのは痛快ですが、コーナーではそれ
なりに厳しいですw

逆にMoreDFは、Caminoでは最高速が300km/h行くか行かない
か、くらいとしました^^ その代わりコーナーではかなり曲がり、
加速力もUPさせましたb

Midは、某りちょさ監督にご指摘いただき、調整に特に気を使っ
たのですが、どうでしょう?w。。。ドキドキ 

ただ、Caminoが中高速コースなので、MoreDFはややタイムが
遅いです。が、レースとなるとステアの自由度、加速力がモノを
いうかもしれなすb 

それぞれの走行特性、ラインの違いをお楽しみ下さい✿


そうそう、Rezzer仕様って真っ白で出てきますが、BodyTex機能
は有効ですので、使ってくださいね^^
AuraRezzer仕様、V-Upしました☆

あと、細かい改善では。。。
⑤走行時のスクリ負荷を少し低減しました。
⑥プリセットカラーの「Indigo」をお色直しb
⑦造形のおかしな部分を手直し(ライトがちょとズレてたなど^^;)
⑧「Check!」ボタン押下時、BrakeAssistのOFF/ONも表示。

で、ござーます^^

あ。。。それから私のうっかりミス^^; テクスチャキットにダミー
ボディーとダミータイヤ、入れ忘れてましたw
AuraRezzer仕様、V-Upしました☆
これがないとテクス作りにくいですよね^^;

どなたさまも、どうぞお試し下さい✿


★ベータ版から正規版になったということで。。。テストレースを
3月終わりか4月初旬に行う予定でいますb 
日程が決まったら告知しますね^^


MiyagiRaceway
http://maps.secondlife.com/secondlife/Miyagi/100/54/25

SecondLife Japan Motorsports Project (SLJAMP)のBlog
http://sljamp.hateblo.jp/



Posted by りざ✿りざ at 09:51│Comments(0)レースカー


同じカテゴリー(レースカー)の記事画像
SLJAMP☆MeisterのRezzer設置しました
SLJAMP☆MeisterのRezzer設置しました
☆AuraSuperTrophy支援金募集開始します
AuraRezzer仕様、V-Upしました☆
同じカテゴリー(レースカー)の記事
 SLJAMP☆MeisterのRezzer設置しました (2015-06-13 20:01)
 SLJAMP☆MeisterのRezzer設置しました (2015-06-13 10:01)
 ☆AuraSuperTrophy支援金募集開始します (2015-03-21 09:58)
 AuraRezzer仕様、V-Upしました☆ (2015-03-15 09:09)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。