alt=
ソラマメブログ > HOME > 2014年10月

  

Posted by at

☆SEVEN'sCUP☆ENTRY受付開始☆

2014年10月04日




10月11日土曜日、夜9:00から、MiyagiRaceway"Camino Ring di Enduro"
で開催予定のType7 & 7Evoのレース"SEVEN's CUP"。

本戦まで残りあと1週間ですが、まだまだ練習時間はありますb

レースは予選のあと、20分間の制限時間でたくさん周回して最初にゴール
した方の優勝です。耐久レースのような方法ですね。
参加内容についてはこちらを参照してください^^
http://liza.slmame.com/e1475975.html

そして、レースへのENTRY BOXを設置しました。


看板部分をタッチするとエントリーカードが送られてきますので、ご記入のうえ、
看板下のEntry Boxにドロップしてください。これで受付完了ですb

サーキット:Miyagi Raceway "Camino Ring di Enduro"

MiyagiSIMのテレハブのところと、サーキットのタイムボード近くにも設置して
あります^^

あとはManjiさんのお店にも置くつもりですw

すでに練習の成果をあげている方たちがブンブン走っていますが、みんな
ちゃんと避けてくれますので、始めての方も遠慮せず走って下さい^^

レースには出ないかも。。。という方も、ニューバージョンのセブンの試乗と
してサーキットで楽しんでみて下さいね✿



  


Posted by りざ✿りざ at 11:58Comments(0)イベント関係

☆SEVEN'sCUP☆ENTRY受付開始☆

2014年10月04日




10月11日土曜日、夜9:00から、MiyagiRaceway"Camino Ring di Enduro"
で開催予定のType7 & 7Evoのレース"SEVEN's CUP"。

本戦まで残りあと1週間ですが、まだまだ練習時間はありますb

レースは予選のあと、20分間の制限時間でたくさん周回して最初にゴール
した方の優勝です。耐久レースのような方法ですね。
参加内容についてはこちらを参照してください^^
http://liza.slmame.com/e1475975.html

そして、レースへのENTRY BOXを設置しました。


看板部分をタッチするとエントリーカードが送られてきますので、ご記入のうえ、
看板下のEntry Boxにドロップしてください。これで受付完了ですb

サーキット:Miyagi Raceway "Camino Ring di Enduro"

MiyagiSIMのテレハブのところと、サーキットのタイムボード近くにも設置して
あります^^

あとはManjiさんのお店にも置くつもりですw

すでに練習の成果をあげている方たちがブンブン走っていますが、みんな
ちゃんと避けてくれますので、始めての方も遠慮せず走って下さい^^

レースには出ないかも。。。という方も、ニューバージョンのセブンの試乗と
してサーキットで楽しんでみて下さいね✿



  


Posted by りざ✿りざ at 07:58Comments(0)イベント関係

Type7&7Evoレース★

2014年10月02日




MANJI AUTOMOTIVE FACTORYのType7と7Evoがバージョンアップ
されました^^ 2007年発売から4世代(だったようなw)、その時々
で改良されて、今回はサスペンションの造形やダウンフォースが新設定
となった大きなマイナーチェンジとなっていますb

これを記念して、レースを開催します☆

すでにサーキットには最新バージョンのRezzerも設置済みb レースは
このRezzerのクルマを使うので、どなたでもご参加いただけます^^

レースには参加しない、という方でも、Type7&7Evoの走りを体感して
みてください^^

■サーキット
Miyagi Raceway "Camino Ring di Enduro"


※テレハブにTPしたら、この看板にタッチで到着ですb

■レース日時
2014年10月11日(土)PM9:00/JST

■賞金
Type7:1位1000LS、2位600LS、3位300LS
7Evo:1位2000LS、2位1500LS、3位1000LS

■プロアマ・アマチュアクラスの分類は廃止し、車両によるクラスわけ
としました。

■両方のレース(クラス)に参加することができます。

★Type7への参加について下記条件があります。
SLGP、SBC、Seel、US、その他中~大規模のレースで3位以内の
入賞経験のある方は「トラクションOFF」(ドリフト設定)での
走行としハンディをつけさせていただきます。

レース経験の少ない方、これからレースをしてみようかな、という方
には、ゆっくりした速度でコントロールできるType7がおすすめですb
しっかりラインをトレースして、できるだけミスなく走れば上位入賞も
できるかもです^^
特に経験者さんにはハンディをつけますので、思い存分戦ってみて
くださいww
そして、入賞経験がまだない、という経験者さんの場合はハンディは
ありません^^ 久しぶりのレースを楽しんでみてください^^


主催:MANJI AUTOMOTIVE FACTORY

催行:Second Life Japan Motorsports Projct(SLJAMP)



  


Posted by りざ✿りざ at 11:58Comments(0)イベント関係