りざ✿りざ
2014年10月09日 19:55
SEVEN'sCUPまであと2日! ここで急遽ですが、7Evoこと
7改のレースに対してハンディを付けることにしたですb
★SLGP、Seel、SBC、その他中~大規模レースで3位以内の
入賞経験のあるドライバーさんに対して、
①タイムの遅い順にピットロードに縦列で、クルマに乗って
待機します。
②通常スタート組の中でトップを走っているドライバーが
4周目に入ったらスタートします。
※コースINして1周目は加算されないので5周差となります。
③ピットロードは2速で走行します。コースINしたら6速まで
上げます。
④後続車に対してスタートゲートに「PIT OUT」の表示が出て
コースのクルマに注意を促しますが、誰もみていないので
コースINはベテランさんのほうで注意してくださいw
このタイムの遅い順は、予選にするか、現時点のタイム
ボードにするかまだ決まってないような。。。
ま、入賞経験者さんは根っからのレーサーさんなので
駆け引きせず予選アタックすると期待して、予選順位
で速かった人が一番後ろにしましょうか^^
つまりピットロード最後方で待機は名誉なのですb
ええ~、それじゃピットスタートの人達、カワイソス。。。とか
思わなくていいですよw
20分のレースになると上位と下位の周回差が5~6周から
それ以上になると予想しているので、それくらいは詰めて
くるはずだす。
それと精神的には追いかけるレースになるので少しラク
ですね^^ 勝てなくても仕方ないし、勝てればスゴイし、
ちょっとおいしいのですb (そうでもない?w
ただ、安定してそこそこのペースで走る通常スタートの
レーサーさんがいると苦しいでしょうねw
たぶんベテランさんは19秒前後くらいで周回できると思い
ますが、先行車がからむと20秒台くらいにすぐなっちゃい
ますw
19~20秒くらいのペースでできるだけミスしないで淡々と
走り続けられたらベテランさんでもなかなか追いつけない
かもですよ^^
そんなことを計算しつつ、7改レースに挑んでみて下さいw
ちなみにType7は、入賞経験者はトラクションOFFのハンディ
ですが、スタートは通常となりますb
でわでわ^^
もし。。。今日練習する方が多く集まっているようでしたら
スタート練習をしてみようかなと思います。
少なかったらぶっつけねww
レースについて:「7式&7改レース☆SEVEN'sCUP」(10月5日記事)
開催サーキット:MiyagiRaceway "Camino Ring di Enduro"